>>Top >>Glossary | |
(総登録用語数:446) |
Beads Glossary - い |
---|
![]() |
![]() クリップのように耳をはさんで使います。 |
関連用語:イアリング(クリップ式) |
![]() |
![]() ![]() |
関連用語:イヤーフック |
![]() |
耳飾り。イヤリングともいう。
|
関連用語:アクセサリー,イヤリング,ピアス |
![]() |
see. イア・クリップ
|
関連用語:イア・クリップ |
![]() |
![]() 左の写真は、バネ式のストッパーで耳をはさんで留め、ネジ式の金具を回して調節出来る、カン付きのネジ式・クリップ式兼用のタイプ(スクリュークリップタイプ). カンにはCカンなどで飾りをぶら下げます。 |
![]() |
![]() ![]() |
関連用語:アジャスター,板ダルマ,ダルマカン |
![]() |
![]() * 板カンのうち、ダルマのような輪郭のタイプのものを指します。 |
関連用語:板カン,ダルマカン |
![]() |
![]() ![]() ビーズワークで使用する糸の素材としては、ナイロンやポリエステル、シルクが一般的で、強さ・耐久性などの観点から綿の糸の使用はオススメできません。 |
関連用語:糸,ビーズ針,NYMO,グリフィン糸,モノコード,ナイモ |
![]() |
see. イアーフック
|
関連用語:イアーフック |
![]() |
see. イアリング
|
関連用語:イアリング |
![]() |
![]() "カット"という名称がついていますが、実際にはカットされたもの(カットビーズ)ではありません。 ざっくりとした、荒く不規則なカットをしたような面をもつ型に溶かしたガラスを流し込んで成型された、プレスビーズの1種です。 |
関連用語:プレスビーズ |
![]() |
![]() ![]() ガラスビーズといえばチェコやヴェネチアンビーズが有名ですが、インドでも古くからさまざまな形・色のガラスビーズが作られています。 インドでは、ヴェネチアンビーズの製作技術を習得するなどして、ヴェネチアン風の(ヴェネチアンスタイルの)ビーズも作られており、ヴェネチアンビーズとして販売されていることもあります。 |
関連用語:バナラスビーズ,ヴェネチアンビーズ |
![]() |
すずらん工房内の画像・文章無断転載・引用禁止![]() | ![]() |